こんにちは。日本共産党葛飾地区委員長の新井杉生です。
軍事同盟から平和の共同体へ。格差と貧困から人間らしい働くルールと安心できる社会保障へ。個人の尊厳が守られ民主主義の花開く社会を、ご一緒につくりましょう。
小池晃書記局長来る!緊急街頭演説
日本共産党葛飾地区委員会は、小池晃書記局長を主任弁士に、明後日26日土曜日・午後4時から、JR亀有駅南口で緊急街頭演説を行います。
臨時国会が召集され本格論戦が始まれば、「論功行賞」内閣のボロが一気に噴き出て、政治の私物化とモラル崩壊のアベ政治を継承する菅内閣の支持率が、短期の間に暴落することは明らかです。
野党連立政権の実現へ、すでに政権が実行する政治の方向が見えて来ています。
ぜひ、街頭演説にお出かけください。
※ マスク持参で、社会的距離(身体的距離?)の確保にご協力下さい。
臨時国会が召集され本格論戦が始まれば、「論功行賞」内閣のボロが一気に噴き出て、政治の私物化とモラル崩壊のアベ政治を継承する菅内閣の支持率が、短期の間に暴落することは明らかです。
野党連立政権の実現へ、すでに政権が実行する政治の方向が見えて来ています。
ぜひ、街頭演説にお出かけください。
※ マスク持参で、社会的距離(身体的距離?)の確保にご協力下さい。
新型コロナ感染で、運動団体が要請
新型コロナウィルスから区民のいのちと生活を守る葛飾連絡会(代表は公文昭夫さん・葛飾社会保障推進協議会々長)のみなさんが、本日、青木葛飾区長らに提出した要望書にもとづき、要請をおこないました。
葛飾区は、区役所を立石駅の北口再開発ビルへ移転することをめざし、この十数年の間、住民合意もないのに推進側に肩入れして来ました。
駅前商店街では、反対のノボリ旗をたてて抗議しているお店もあります。
しかも、地べたを走っている京成押上線の連続立体交差化事業と合体させたため、その工事も20年近い大幅に遅れの末、やっと現在進行中。高架化の遅れの経済損失は目は見えませんが、無茶な計画をごり押ししてきた罪は重いと思います。
とうとう、当初の計画そのものを見直しすることを区長が議会で表明しました。一体にどういうことなのか?党区議団が徹底究明する予定です。
今後の区民のみなさんの監視が、ますます大事です。
「葛飾連絡会」では、コロナ禍で窮状にある区民の救済のため、庁舎移転のためにため込んだ150億円を使うよう求めています。
署名運動にもとりくんでいますので、ご協力下さい。

(朝日を迎える高砂橋)
また、東京都に対し、感染震源地を明らかにして面的なPCR等検査を行うことと、情報公開を求める署名の、第二回目の提出行動が23日(水)に都議会で行われます。
こちらにもご協力のほど、よろしくお願いします。
葛飾区は、区役所を立石駅の北口再開発ビルへ移転することをめざし、この十数年の間、住民合意もないのに推進側に肩入れして来ました。
駅前商店街では、反対のノボリ旗をたてて抗議しているお店もあります。
しかも、地べたを走っている京成押上線の連続立体交差化事業と合体させたため、その工事も20年近い大幅に遅れの末、やっと現在進行中。高架化の遅れの経済損失は目は見えませんが、無茶な計画をごり押ししてきた罪は重いと思います。
とうとう、当初の計画そのものを見直しすることを区長が議会で表明しました。一体にどういうことなのか?党区議団が徹底究明する予定です。
今後の区民のみなさんの監視が、ますます大事です。
「葛飾連絡会」では、コロナ禍で窮状にある区民の救済のため、庁舎移転のためにため込んだ150億円を使うよう求めています。
署名運動にもとりくんでいますので、ご協力下さい。

(朝日を迎える高砂橋)
また、東京都に対し、感染震源地を明らかにして面的なPCR等検査を行うことと、情報公開を求める署名の、第二回目の提出行動が23日(水)に都議会で行われます。
こちらにもご協力のほど、よろしくお願いします。
いよいよ総選挙!
安倍首相が体調不良を理由に、突然辞任し、菅官房長官がアベ政治の継承をかかげ総理に就任します。
安倍さんには心からお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い快癒をお祈り申し上げます。
そして、モリ・カケ・サクラ・カワイなどの問題で証人喚問された際には、ぜひ、元気に証言台にたち、真相を包み隠さず国民にお話ししていただきたいと思います。
コロナ対策や政治モラル、内政、外交など、国会の本格論戦が求められています。
一方、月内に国会解散、10月に総選挙も濃厚と言われています。
市民と野党の勝利と日本共産党の躍進のため、力を尽くします。

今朝の牧野けんじ江戸川区議と、JR小岩駅でご挨拶に立ち、地域の後援会のみなさんと一緒に、元気に「しんぶん赤旗」日曜版の見本紙を配布しました。
明日は、京成青砥駅で木村ひでこ区議と宣伝する予定です。
安倍さんには心からお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い快癒をお祈り申し上げます。
そして、モリ・カケ・サクラ・カワイなどの問題で証人喚問された際には、ぜひ、元気に証言台にたち、真相を包み隠さず国民にお話ししていただきたいと思います。
コロナ対策や政治モラル、内政、外交など、国会の本格論戦が求められています。
一方、月内に国会解散、10月に総選挙も濃厚と言われています。
市民と野党の勝利と日本共産党の躍進のため、力を尽くします。

今朝の牧野けんじ江戸川区議と、JR小岩駅でご挨拶に立ち、地域の後援会のみなさんと一緒に、元気に「しんぶん赤旗」日曜版の見本紙を配布しました。
明日は、京成青砥駅で木村ひでこ区議と宣伝する予定です。
| HOME |