fc2ブログ

豪雨災害の救援募金宣伝

 JR金町駅北口で救援募金をよびかけました。
715豪雨救援募金宣伝convert_20180715175541
 豪雨から10日、被災地では安否不明者の捜索活動が続いています。
 猛暑のなか、被災者のみなさんも救援する側のみなさんも健康が心配です。
 とりわけ、ご家族をなくした方、ご自宅を失った方、生きる希望さえも失いかけているのでないでしょうか。
 全国の救援募金が、そうしたみなさんの、少しでも生きる力をとりもどす助けになればと思います。
 
 区内各地で、連日、救援募金の宣伝がとりくまれ、葛飾区内で昨日までに20万円を超えました。
 党中央委員会を通じて、そのまま被災地にお届けします。
 
 日本は地震・台風・火山など災害大国です。
 自然災害は、発生することは防げません。しかし、備えることはできます。
 しかし、あまりにも不十分ではないでしょうか。

 戦争は、人間が起こすのですから、人間の力で防ぐことは可能です。
 ところが、政府は防ぐのではなく、備えることばかりに力もお金も注ぐ…。アベコベです。

 おろかな軍拡をやめ、リニアに3兆円もつぎこむこともやめるなら、どれでだけ備えを充実させることができるか。
 やはり、最大の災害対策は、政治をかえることです。
 
 
プロフィール

新井杉生

Author:新井杉生
 1959年2月、埼玉県吉田町(現・秩父市)の農家に生れる。子どもの頃から山や川が遊び場で、今もテントを背負って山々を巡るのが夏の楽しみ。
 77年原水爆禁止世界大会に初参加以来、反核・平和運動にかかわり、現在、原水爆禁止葛飾協議会常任理事。
 81年、共産党専従に。同年結婚。保育士の妻との間に4女に恵まれる。84年、民主青年同盟葛飾地区委員長。同・東京都常任委員の後、足立や葛飾の党地区委員会勤務を経て、13年より葛飾地区委員長。
 09年に総選挙(東京17区)に出馬(同年は葛飾区長選挙も挑戦)以来21年総選挙まで連続5度挑戦。
 葛飾区高砂6丁目に、妻・猫2匹と暮らす。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター