こんにちは。日本共産党葛飾地区委員長の新井杉生です。
軍事同盟から平和の共同体へ。格差と貧困から人間らしい働くルールと安心できる社会保障へ。個人の尊厳が守られ民主主義の花開く社会を、ご一緒につくりましょう。
第四回の講師は、田川実・党国際委員会事務局長に決定!
党葛飾地区委員会主催の「党綱領を語る集い」
第四回の講師は党中央委員会・国際委員会事務局長の田川実書記局員に来ていただくことになりました。
第27回党大会決議案は、野党連合政権の呼びかけが大きな反響と共感をひろげています。同時に、世界でも平和を求め格差と貧困の是正のためのたたかいがひろがり、国内での野党と市民の共闘と共鳴しあっていることに、あらためて日々の頑張りへの確信が深まり、勇気が湧いてくるとの声が上がっています。
そこで、第四回の「綱領を語る集い」のテーマは、国際問題の中でも、中国や北朝鮮問題はすでに第二回でとりあげましたので、商業マスコミでは目にすることの少ない「世界の平和と社会進歩のたたかいと、日本共産党の野党外交」を中心に、党綱領の生命力を語っていただきたく予定です。
12月17日(土)午後2時~5時、東立石地区センター(10月の葛飾区党後援会総会を開催した会場)です。
ぜひ、お誘い合わせておいで下さい。
第四回の講師は党中央委員会・国際委員会事務局長の田川実書記局員に来ていただくことになりました。
第27回党大会決議案は、野党連合政権の呼びかけが大きな反響と共感をひろげています。同時に、世界でも平和を求め格差と貧困の是正のためのたたかいがひろがり、国内での野党と市民の共闘と共鳴しあっていることに、あらためて日々の頑張りへの確信が深まり、勇気が湧いてくるとの声が上がっています。
そこで、第四回の「綱領を語る集い」のテーマは、国際問題の中でも、中国や北朝鮮問題はすでに第二回でとりあげましたので、商業マスコミでは目にすることの少ない「世界の平和と社会進歩のたたかいと、日本共産党の野党外交」を中心に、党綱領の生命力を語っていただきたく予定です。
12月17日(土)午後2時~5時、東立石地区センター(10月の葛飾区党後援会総会を開催した会場)です。
ぜひ、お誘い合わせておいで下さい。
| HOME |