fc2ブログ

“幸せは普通の暮らしの中にこそ”

 昨年の「しんぶん赤旗」の”潮流”を読んでから、図書館に予約して追いかけ始めた「髪結い伊佐治捕物余話」。
 最初は文庫本、途中からは単行本で順調に借りられたのですが、最終巻は予約が80人を超えました。やっと一昨日手に入り、昨日は未収録の3篇を「オール読物」を借りて読みました。江戸市中で健気に生きる人々に、現在を生きる人々を重ね、心揺さぶられながら読み終えました。
 しかし、残念なことに続きを読むことはできません。
 
 「時代小説を舞台に現代にも照射し、人間の普遍的な美徳をすくい取った小説を書きたい」と語っていたという宇江佐真理さん。ご冥福をお祈りします。

舛添知事と与党のシナリオを狂わせた国民の声

対話演説

 JR亀有駅南口でQ&Aコーナーありの街頭演説を行いました。
 足をとめていただいたみなさん、足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。

 最初に三人が短い演説を行いQ&Aに。
 「共産党に、ほんとうに政権をとってほしい」という熱い要望から、保育基準のことや消費税と社会保障のこと、学費の値上がりや介護問題。そして中国や北朝鮮の問題など、いろいろな質問をいただき三人で応えました。また、高校生やさまざまなみなさんから声援をいただきました。

 野党の共同のひろがりの前に、安倍さんはシナリオが崩れてダブル選挙は打てませんでした。
 安倍暴走にしっかりと対案をもって対決し、野党共闘にも真剣な共産党が伸びれば、必ず総選挙での共闘にもつながります。

 投票日がとても楽しみです。
プロフィール

新井杉生

Author:新井杉生
 1959年2月、埼玉県吉田町(現・秩父市)の農家に生れる。子どもの頃から山や川が遊び場で、今もテントを背負って山々を巡るのが夏の楽しみ。
 77年原水爆禁止世界大会に初参加以来、反核・平和運動にかかわり、現在、原水爆禁止葛飾協議会常任理事。
 81年、共産党専従に。同年結婚。保育士の妻との間に4女に恵まれる。84年、民主青年同盟葛飾地区委員長。同・東京都常任委員の後、足立や葛飾の党地区委員会勤務を経て、13年より葛飾地区委員長。
 09年に総選挙(東京17区)に出馬(同年は葛飾区長選挙も挑戦)以来21年総選挙まで連続5度挑戦。
 葛飾区高砂6丁目に、妻・猫2匹と暮らす。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター