こんにちは。日本共産党葛飾地区委員長の新井杉生です。
軍事同盟から平和の共同体へ。格差と貧困から人間らしい働くルールと安心できる社会保障へ。個人の尊厳が守られ民主主義の花開く社会を、ご一緒につくりましょう。
“幸せは普通の暮らしの中にこそ”
昨年の「しんぶん赤旗」の”潮流”を読んでから、図書館に予約して追いかけ始めた「髪結い伊佐治捕物余話」。
最初は文庫本、途中からは単行本で順調に借りられたのですが、最終巻は予約が80人を超えました。やっと一昨日手に入り、昨日は未収録の3篇を「オール読物」を借りて読みました。江戸市中で健気に生きる人々に、現在を生きる人々を重ね、心揺さぶられながら読み終えました。
しかし、残念なことに続きを読むことはできません。
「時代小説を舞台に現代にも照射し、人間の普遍的な美徳をすくい取った小説を書きたい」と語っていたという宇江佐真理さん。ご冥福をお祈りします。
最初は文庫本、途中からは単行本で順調に借りられたのですが、最終巻は予約が80人を超えました。やっと一昨日手に入り、昨日は未収録の3篇を「オール読物」を借りて読みました。江戸市中で健気に生きる人々に、現在を生きる人々を重ね、心揺さぶられながら読み終えました。
しかし、残念なことに続きを読むことはできません。
「時代小説を舞台に現代にも照射し、人間の普遍的な美徳をすくい取った小説を書きたい」と語っていたという宇江佐真理さん。ご冥福をお祈りします。
対話演説
JR亀有駅南口でQ&Aコーナーありの街頭演説を行いました。
足をとめていただいたみなさん、足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。

最初に三人が短い演説を行いQ&Aに。
「共産党に、ほんとうに政権をとってほしい」という熱い要望から、保育基準のことや消費税と社会保障のこと、学費の値上がりや介護問題。そして中国や北朝鮮の問題など、いろいろな質問をいただき三人で応えました。また、高校生やさまざまなみなさんから声援をいただきました。
野党の共同のひろがりの前に、安倍さんはシナリオが崩れてダブル選挙は打てませんでした。
安倍暴走にしっかりと対案をもって対決し、野党共闘にも真剣な共産党が伸びれば、必ず総選挙での共闘にもつながります。
投票日がとても楽しみです。
足をとめていただいたみなさん、足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。

最初に三人が短い演説を行いQ&Aに。
「共産党に、ほんとうに政権をとってほしい」という熱い要望から、保育基準のことや消費税と社会保障のこと、学費の値上がりや介護問題。そして中国や北朝鮮の問題など、いろいろな質問をいただき三人で応えました。また、高校生やさまざまなみなさんから声援をいただきました。
野党の共同のひろがりの前に、安倍さんはシナリオが崩れてダブル選挙は打てませんでした。
安倍暴走にしっかりと対案をもって対決し、野党共闘にも真剣な共産党が伸びれば、必ず総選挙での共闘にもつながります。
投票日がとても楽しみです。
| HOME |