こんにちは。日本共産党葛飾地区委員長の新井杉生です。
軍事同盟から平和の共同体へ。格差と貧困から人間らしい働くルールと安心できる社会保障へ。個人の尊厳が守られ民主主義の花開く社会を、ご一緒につくりましょう。
放射線1000か所緊急測定・結果報告集会
この5・6月に葛飾区内の1000か所以上で放射線を測定しようと、葛飾青空の会、こどもと区民を放射能から守る葛飾連絡会、和泉なおみ都議事務所の三団体がよびかけました。
今日は、その結果報告集会がおこなわれ、約70名が参加しました。

梅雨のさなかのため、予定された測定行動が中止になることも少なくなく、1000か所まで届くか心配しましたが、結果的には、1000か所をうわまわりました。
野口邦和先生の記念講演で、福島第一原発事故以来、今日に至る状況についてたいへんわかりやすくお話がありました。
汚染水問題は今まさに危機的状態であること、しかし大気中にでている放射線は格段に減ったこと。したがって、すでに出てしまった放射線のホットスポットを見つけてさっさと除染するのが大切なこと。また、食品についてはいくつかの例外をのぞけば心配ないことなど。
また子どもの甲状腺については、結論を急がず、とにかく検査をおこない早めに対応することなどが強調されました。
測定運動にとりくだ様子や感想、これまで除染にとりくんで来た経験などが交流され、和泉なおみ都議のあいさつもあり、豊かな内容の集会となりました。
今日は、その結果報告集会がおこなわれ、約70名が参加しました。

梅雨のさなかのため、予定された測定行動が中止になることも少なくなく、1000か所まで届くか心配しましたが、結果的には、1000か所をうわまわりました。
野口邦和先生の記念講演で、福島第一原発事故以来、今日に至る状況についてたいへんわかりやすくお話がありました。
汚染水問題は今まさに危機的状態であること、しかし大気中にでている放射線は格段に減ったこと。したがって、すでに出てしまった放射線のホットスポットを見つけてさっさと除染するのが大切なこと。また、食品についてはいくつかの例外をのぞけば心配ないことなど。
また子どもの甲状腺については、結論を急がず、とにかく検査をおこない早めに対応することなどが強調されました。
測定運動にとりくだ様子や感想、これまで除染にとりくんで来た経験などが交流され、和泉なおみ都議のあいさつもあり、豊かな内容の集会となりました。
| HOME |