fc2ブログ

解散・総選挙

続きを読む »

消費税大増税の実施を中止させよう

 法案は可決されても、世論はひきつづき「増税ノー」が多数派です。
 長引く不況で消費が冷え切っているのに社会保障の改悪とあわせると、新たな負担増は年収300万円なら25万円、500万なら33万、800万なら43万円です。
 日本経済は、どん底に突き落とされます。

 なんと無責任な政治なのでしょうか。
 しかも、今のやり方ならさらなる税率アップは必然です。
 そのうえTPPに参加し、原発も「ただちにゼロ」とは言わない…。

 その先に見えるのはどんな日本でしょうか。

 国民の怒りと、審判がなければ、どこまでもこの道をすすむのでしょう。

 国民の審判と選択を促進するために、税と経済改革の具体的な展望をしめした私たちの「提言」を、いっそう広めたいと思います。

 首相官邸前の行動からの帰り道、吾妻橋の墨田区側のたもとで、ライブをやっていました。
 隅田川には屋形船が行き来し、川面を渡る風に吹かれながら(頭上は首都高ですので、多少、排気ガスや粉塵にも不安がありますが)、しばらくの間、耳をかたむけました。
吾妻橋フェストP2012_0823_183238
 恒例の東四つ木後援会のビアパーティであいさつさせていただきました。 
120826譚ア蝗帙▽譛ィ繝薙い・ー蜀咏悄_convert_20120826112803

会期末を目前。笠井議員に署名を託しました。

 明日は会期末。
 民・自・公の密室談合による消費税増税法案を衆院通貨を阻止するため、国会周辺では団体旗をたなびかせた要請団の行動が、連日のように続けられています。
 私も、共産党に託された署名を笠井亮衆院議員に手渡してきたました。
笠井署名120620_convert_20120620144336

大増税NO!で、5000人

 4・12消費税大増税ストップ国民集会に参加しました。
 全国から会場あふれる参加で怒りの熱気。

 子育て中のお母さんや若者、農民、中小業者など様々な立場の人がリレートークしました。

 呼びかけ人でジャーナリストの斉藤貴男さんや、主催団体の大黒全労連議長らの決意表明。そして本会議開会を前に、共産党から志位委員長らも参加しあいさつしました。

 あらためて、消費税のゆるしがたい実態と本質が、なまなましく明らかにされ、参加者のたたかうエネルギーが充填されます。

 国会請願デモ・パレード。
 日比谷から国会までデモがつながってしまったそうです。

 昨夜の荒れ模様とはうって変わって、大変あたたかい日となり、シュプレヒコールのこぶしにも汗がにじみました。
プロフィール

新井杉生

Author:新井杉生
 1959年2月、埼玉県吉田町(現・秩父市)の農家に生れる。子どもの頃から山や川が遊び場で、今もテントを背負って山々を巡るのが夏の楽しみ。
 77年原水爆禁止世界大会に初参加以来、反核・平和運動にかかわり、現在、原水爆禁止葛飾協議会常任理事。
 81年、共産党専従に。同年結婚。保育士の妻との間に4女に恵まれる。84年、民主青年同盟葛飾地区委員長。同・東京都常任委員の後、足立や葛飾の党地区委員会勤務を経て、13年より葛飾地区委員長。
 09年に総選挙(東京17区)に出馬(同年は葛飾区長選挙も挑戦)以来21年総選挙まで連続5度挑戦。
 葛飾区高砂6丁目に、妻・猫2匹と暮らす。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター